腰痛

腰痛と肩こりでご来院された60代女性

墨田区押上にある『快活整体 Live Forever』です。

腰痛と肩こり両方でお悩みの女性のお客様がご来店されたのでご報告させていただいたきます(^^)

理学療法評価

元々右股関節周囲が緩みやすく、病院でもご指摘されたことがあるそうです。

腰痛と肩こりがひどくなったのも、股関節の緩み感が強くなってからとのこと。筋力を評価すると中殿筋、腸腰筋と股関節周囲の筋力低下があります。

そして頸椎の前腕が減少しておりストレートネックになっています。

肩こりは頸椎のアライメント不良、腰痛は右股関節周囲の筋力低下(特に中殿筋)が原因と判断しました。

そのため短期目標は右中殿筋と腸腰筋の出力と下肢の支持性向上、頚椎のアライメント改善とし、ゴールを腰痛、肩こりの軽減としました。

整体

ストレートネックの整体

まず頸椎モビライゼーション、右股関節周囲の筋力exを中心に実施しました。

頭部は4~6kgの重さがあると言われており、頸椎のアライメントが乱れるとその重さを支える場所が偏ってしまい、肩こりの原因になります。

また中殿筋の筋力低下が起こることで歩行時に足で体を支えきれず、要部周囲の筋に負担がかかり腰痛の原因になることがあります。

上記のアプローチ後に平行棒でバランスex、ステップex、歩容の修正を実施。

この方は2ヶ月程度週1回通院していただき、腰痛と肩こりはほぼ解消され終了となりました。

最後に

症状の出ている部位のみに原因がある事は少なく、他の箇所から影響して痛みが出ることが多いです。

包括的な視点で症状改善に取り組むことが重要です。

快活整体 Live Foreverでは包括的な視点で症状の原因を探し、アプローチを行っております。

肩こりや腰痛でお悩みがあればお気軽にご相談ください(^^)

関連記事