整体

墨田区 肩の違和感でご来院された30代男性

こんにちは!墨田区押上にある『快活整体 Live Forever』です(^^)

今回は特別な怪我をしたわけでもないのに肩の違和感が出現しスポーツに支障が生じているため、来院された男性のご報告をさせていただきます。

理学療法評価

この方はダーツを投げる時や終わった後に左方周囲に違和感や肩こりを抱えており、それを解消したいために来院されました。

詳しく話を聞くと【煙草をすっている】【毎日飲酒をする】【有酸素運動をほとんど行っていない】【夜間も仕事をすることがあり休養をとることが出来ない】という特徴があります。

上記のような特徴のある方は、症状が出現している場所よりも他に原因があることがほとんどです。

内臓を触診してみると肝臓や腸の硬結が著名で、また肋骨周囲の筋も緊張しており胸郭の動きが減少しています。

酸素飽和度は98%と問題ありませんが、拡張期血圧が101mmhg、脈拍が安静時で98回/分とかなり高いです。

おそらく呼吸器の働きをカバーするために心臓にかなり負担がかかっていると判断。

心臓に負担がかかると胸椎の動きが制限されたり、左肩周囲に違和感が出ることがあります。

短期目標は内蔵周囲の筋膜の緊張緩和、ゴールは左肩周囲の違和感消失としました。

整体

まず肝臓と腸の周りにある筋膜を緩め、肋骨周囲の筋の緊張を落とします。

そのあとに胸郭のモビライゼーションを行い呼吸をしっかり行えるよう施術を行いました。

上記後は肩の違和感が大幅に減少し、全身の緊張も緩和。

しかし長期的に不摂生な生活を送られているので、アプローチを継続しないとぶり返す可能性が高いです。

この方は今も月に1〜2回程度のペースで通っていただいていますが、緊張も緩和し違和感がだいぶ少なくなっているのでそろそろ終了になりそうです。

最後に

体の違和感の原因は生活習慣に隠れていることが多々あります。

この方の場合は内蔵の過負荷と活動性低下が主な原因でしたが、生活習慣を聴取することである程度判断は可能です。

身体の違和感や不調に関しても当店で対応可能ですので、同じような症状でお悩みの方はお気軽にご相談いただければと思います(^^)

関連記事