リハビリ

墨田区 こむら返りでご来院された50代女性

こんにちは!墨田区押上にある『快活整体 Live Forever』です。

先日原因不明のこむら返りにお困りの女性がご来店されましたのでご報告させていただいたきます(^^)

理学療法評価

こむら返りが出現するようになったのは数か月前からで、朝起きた時に動けない事もあったようです。

こむら返りは

  • 下腿三頭筋(ふくらはぎ)が固すぎる
  • 運動不足で各組織への酸素供給が間に合っていない
  • 姿勢の乱れによる影響
  • 前脛骨筋の筋力低下が生じている

が原因になっている事が多いです。

この方の場合は運動不足であり、かつ腰痛も生じていたことから①~④の全てが原因と判断しました。

短期目標は下腿三頭筋の緊張緩和、前脛骨筋の出力強化、耐久性の向上、アライメント改善とし、ゴールをこむら返りの消失としました。

リハビリ

まず下腿三頭筋のストレッチとつま先上げ、腰背部のリラクゼーションを行いました。

その後エルゴメーターでの有酸素運動とディジョックexを行いました。

上記アプローチにて症状はだいぶ軽くなったようです。

こちらの方は2ヶ月ほど1週間に1回通院していただき、こむら返りが出現しなくなったため終了となりました。

こむら返りが再発しないためには、適度にストレッチや有酸素運動、姿勢の調整を行う必要があります。

今回の方は運動不足にならないよう、今後はジムやプールに通う予定だそうです。

最後に

上記のような予防を普段から行うことが、こむら返りを起きにくくする重要なポイントになります。

当院ではこむら返りが生じている原因の把握から、適切なストレッチ、運動の指導が可能です。

同じような症状でお困りの方は当院へお気軽にご連絡ください(^^)

関連記事