ネット予約はこちら

足裏の痛み

足底筋膜炎の原因と治し方をわかりやすくお伝えします!

こんにちは!

墨田区押上にある快活整体 Live Foreverの木村です!

早速ですがこんなお悩みを抱えていないでしょうか?

  • 足の裏がずっと痛い。」
  • 「昔から扁平足で足がはれやすい。」
  • 「ネットで調べたら足底筋膜炎かも…。」

俺もなったことあるけど結構痛いんだよな。

扁平足の人がなりやすい印象があるわね。

今回は足底筋膜炎の原因と治し方をお伝えさせていただきます!

スポンサーリンク

足底筋膜炎の原因

足底筋膜炎

足底筋膜炎足の裏にある厚い筋膜が炎症を起こす状態を指します!

足底筋膜はかかとからつま先までを結ぶ重要な部分で、歩く時や走る時に足のアーチを支える役割を果たします。

炎症が起こると特に朝起きたとき長時間の歩行後に激しい痛みが生じます。

なるほどね〜。足裏の筋膜に炎症が起きる状態が足底筋膜炎なのか。

足底筋膜炎の原因はいくつかありますが、以下が代表的なものです↓

  1. 過度の負担:長時間の立ち仕事や過度の運動は足底筋膜に大きな負担が。特にランニングやジャンプなどの高強度な運動はリスクを高めます。
  2. 不適切な靴:サポートが不足している靴やヒールが高すぎる靴は、足底筋膜に不均等な圧力をかけ炎症を引き起こす原因になります。
  3. 体重増加:短期間での急激な体重増加は足底筋膜に過剰なストレスを与えます。
  4. 筋肉の硬直:足やふくらはぎの筋肉が硬直していると足底筋膜への負担が増加します。特にアキレス腱が硬い場合は足底筋膜へのストレスが増します。
  5. 足のアーチの問題:フラットフット(偏平足)やハイアーチの足は足底筋膜炎を引き起こしやすいです。

足底筋膜炎は色々な原因が組み合わさって生じるのね。

スポンサーリンク

足底筋膜炎の治し方

ジョギングする女性

足底筋膜炎を治すには、まず硬くなっている筋膜を柔らかくする必要があります!

ふくらはぎ足裏ストレッチしたり揉みほぐしをしていきます。

柔らかくなった後は、足指の筋力トレーニングバランストレーニングをやっていくぞ!

おすすめのトレーニングは以下のとおりです↓

  1. 足指でタオルを巻くタオルギャザー
  2. 足指でビー玉を掴むビー玉拾い
  3. イボイボのついたクッションの上でバランスをとるディジョックトレーニング

これを痛くなくなるまで毎日続けてね!

セラピストが治療をしてくれる場合は総趾屈筋、長母趾外転筋、小趾外転筋の筋力トレーニングも有効になります。

姿勢や歩き方が問題になっている事も多いので、正しい状態に戻し負担を減らすのも大切。

そして、治った後も足底筋膜炎にならないよう予防していく必要があります。

足裏の負担にならないような、クッション性が高く歩行時の衝撃を吸収する靴をなるべく履くようにするのが理想的です。

スポンサーリンク

最後に

足底筋膜炎は足裏を柔らかくして筋トレするだけでも改善されることが多いです!

インソールもいいのですが手間がかかるので、その前にお伝えしたアプローチを試してみてください。

症状が緩和しない場合は専門家にインソールを作成してもらったりトレーニングをしてもらうのがおすすめです。

当院でも足底筋膜炎の施術が可能なのでお困りの方はお気軽にご相談下さい!

関連記事

最近の記事

  1. 墨田区押上近くで扁平足を改善できる整体をお探しの方へ

  2. 墨田区押上近くで腱板損傷を改善できる整体をお探しの方へ

  3. 墨田区押上近くでアキレス腱炎を改善できる整体をお探しの方へ