こんにちは!
墨田区押上にある快活整体 Live Foreverです!
早速ですが皆さんは一日どのくらいスマホを使用しますか?
ずっとYouTubeみてる時あるからな笑
私も暇があるとインスタをみちゃう時あるわ
ちなみに日本人がスマホを見る一日の平均時間は3時間46分と言われています!
「意外と少ないな…」と私は思ったのですが皆さんはいかがでしょう?
しかし、デスクワークを行っている方はパソコンやスマホを見る時間がもっと長くなります。
そこで問題になってくるのが肩こりや首こり。
デスクワーカーに多いイメージがある!
切実な悩みよね。
でもそのコリ…揉んだりストレッチしてもすぐに戻っていませんか?
もしかしたらそれはストレートネックが原因かもしれません。
ストレートネックは簡単な調べ方があります!

壁に背をつけて頭がつかない場合はストレートネックの可能性があります。
詳しく調べるにはレントゲンを撮る必要があります。
ストレートネックの治し方
ストレートネックを治すには頚椎の構造を元に戻す必要があります。
詳細な治し方を記載させていただきます。
①顎を引くようにする

ストレートネックは頭部が前に変位するのが特徴です。
日頃から顎を引くよう意識するとと頭部が後ろに移動して肩や首の負担が分散されます。
顎を引くだけでも対策になるんだな。
しばらく意識して取り組みましょう!
②前斜角筋を緩める

ストレートネックになると前斜角筋という筋肉が緊張しやすいです!
前斜角筋をストレッチするとコリ感が減少しストレートネックの改善に繋がります。
③パソコンスタンドを使用する

パソコンスタンドを使用すると画面を目の位置に設定でき下を見ずに作業ができます。
これなら自分が頑張らなくても大丈夫だな!
あくまで対策の一つだから他のもやってね!
④枕を変える

最近はストレートネックに対応した枕が増えてきました!
自分に合う枕を使用するとストレートネックの改善効果があると言われています。
オーダーメイドまくらってやつか!
オーダーメイドじゃなくても良い枕は沢山あるから探してみてね
今の枕が合わないと感じている方は他も試してみることをおすすめします。
⑤頚椎の矯正を行う

ストレートネックの矯正はご自身でも可能な場合があります!
図のように頚椎の中心部にタオルをひっかけ顎を引きながらタオルを引く方法がおすすめです。
やってみると結構気持ちいいな!
タオルしか使わないから誰でもできる方法よ。
ストレートネックの整体

当院で行うストレートネックの整体は頚椎の構造を正常に戻そうとする方法を使います。
頚椎モビライゼーションという理学療法士がよく使う手技です。
ボキボキしたり急激な運動を伴わないので安全かつ矯正力の高い手技になります。
指先でジワ〜っと頚椎の出っ張っている箇所を押していきます。
結構気持ちいいと結構評判です!
併発している肩こりや首こりに対する施術も行います。
最後に

いかがだったでしょうか?
近年はストレートネックが原因の肩こりになるケースがとても増えています。
自分で行える対策を記載させていただきましたが、一人でストレートネックを改善するのは結構大変です。
しっかりストレートネックを治したいという方は、ぜひ当院までご連絡ください!