24時間ネット予約はこちら
LINE予約はこちら

肩の痛み

腱板損傷の概要とリハビリを理学療法士が解説!

こんにちは!

きむら
きむら

墨田区押上にある快活整体 Live Foreverの木村です!

早速ですがこんなお悩みを抱えていないでしょうか?

  • 「肩が痛くて眠れない…。」
  • 五十肩だと思って放っておいても痛みが全然ひかない…。」
  • 「病院で腱板損傷と診断され薬だけ渡された…本当に大丈夫?」

腱板損傷ってのは聞いたことないな…。

大黒丸
大黒丸
リブ
リブ

五十肩とはどう違うのかしら?

今回はそのようなお悩みをもつ方に腱板損傷治し方をお伝えさせていただきます!

きむら
きむら

腱板損傷について

きむら
きむら

腱板損傷外傷・加齢により肩関節を支えている腱板が傷ついた疾患です!

腱板断裂石灰沈着性腱板炎腱板損傷の一部です。

腱板棘上筋棘下筋小円筋肩甲下筋の4つで構成されており、肩を安定させる役割を果たします。

この4つの筋肉が関節を安定させるんだな。

大黒丸
大黒丸
リブ
リブ

そう!小さい筋肉だからあまり目立たないけどね。

腱板が傷つくと他の筋肉に負担がかかり、痛みが生じるという流れになります。

損傷する筋肉はダントツで棘上筋が多いです!

腱板損傷=棘上筋の損傷ともいえるな。

大黒丸
大黒丸
リブ
リブ

他の筋肉が傷つくケースもあるから一概に言えないけどね。

40歳以上の男性や右肩に好発し発症年齢のピークは60代と言われています。

痛みで睡眠がとれないことが受診する理由として一番多いです。

きむら
きむら

五十肩と違うのは、関節の動きが硬くなりずらい点です。

「肩を動かす時にうまく力が入らない」「肩の前上面で軋轢音がする」という訴えもあります。

腱板は一度傷つくと自然に治すのが難しいため、必ず整形外科を受診する必要があります。

腱板損傷のリハビリ

きむら
きむら

治療は一部か完全断裂しているかで流れが変わり、完全断裂の場合は手術適応になります!

手術は腱板断裂手術上方関節包再建術人工肩関節置換術のどれかを選択することが多いです。

手術後はどんな経過なのかな?

大黒丸
大黒丸
きむら
きむら

手術後はリハビリを行うことになり、時期と症状で内容が変化します。

一ヶ月位は痛みが強いので、手関節や肘関節周囲のマッサージなどのリハビリを行います。

精細な関節で手術後も痛みが残りやすいのよね。

リブ
リブ

並行してアームスリングという肩を支える装具を着用する必要があります。

きむら
きむら

痛みが落ち着いたら肩関節の関節可動域練習肩周囲のむくみ改善握力トレーニングを開始します!

2ヶ月経過するとだいぶ痛みも落ち着くので、テーブル拭きプーリー棒体操を追加します。

最後に生活動作を取り入れたリハビリを行い、問題がなくなれば終了という形になります。

最後に

いかがだったでしょうか?

きむら
きむら

「こんなに時間かかるの…」と思われた方も多いのではないでしょか?

腱板損傷は自然に治ったり、上手な先生にやってもらえばすぐに治るという疾患ではありません。

リハビリをしてくれる整形外科や整体に行く必要があります。

腱板損傷のリハビリは根気が重要です!

きむら
きむら

当院は腱板損傷リハビリが可能なので、お困りの方はお気軽にご相談ください!

関連記事

最近の記事
  1. 東京墨田区で脳梗塞の自費リハビリができる院をお探しの方へ

  2. 正座ができない原因は膝関節だけじゃない!関係する筋肉と対処法を解説

  3. 墨田区押上でギックリ背中を改善できる整体をお探しの方へ