整体

整体にはどれくらい通えばいいの?その疑問を理学療法士が解決します!

こんにちは!

快活整体 Live Foreverの木村亮介です(^^)

今回は多くのお客様が思う疑問について詳しくお話していきたいと思います。

それは「整体はどれくらい通えばいいの?」という点です。

お客様からしたらできれば早く治してほしいですよね!

そりゃそうだよな。財布にも優しいし体も早く楽になりたいからさ。

でも何回も通わせる整体のほうが多いわよね。

「正直お金儲けのために何回も通ってもらうんじゃないの?」と思う時もありますよね笑

結論から言うと、症状が整体で一回で治る事もあります!でも多くの場合は何回か通わないと治らない。

という答えになります。

順番に解説します!

一回で治すのが難しい理由

人間の体や組織は【形状記憶合金】のようになっています。

整体で変化を加えても元の形に戻ろうとする作用がどうしても働いてしまうんです。

確かにその日はよくなるんだけど、次の日に戻ってること多いよな笑

それは元の形に戻ろうとする自然な作用なのよね。

なので最初は定期的に何回か通っていただき、徐々にいい状態にもっていく必要があるんです。

でも元に戻らないで一回でよくなるパターンも稀にあります(^^)

悪い状態に戻りにくい要素は以下の通りです!

  • 年齢が若い(10〜20代)
  • 症状が軽い
  • 発症してから時間が経っていない
  • 生活習慣が整っている
  • 適度な有酸素運動をする習慣がある
  • 睡眠の質がいい

皆様はいくつ当てはまったでしょうか?

俺は運動しないからな〜。生活習慣も整っているとは言えない笑

年をとったり症状がでて時間がたっていると治すのにも時間がかかるのね。

上の要素に当てはまっている方は一回で治ることがあるかもです(^^)

整体はどれくらい通えばいいのか

悩む男性

治るのに必要な回数は症状にもよりますし、人によって変わるというのが正直なところです。

ただ経験則である程度分かるので、以下に目安をのせます(^^)

ちなみに一週間に一回通っていただいた時を想定しています。

  • 肩こり・首こり:4〜6回
  • 腰痛:3〜6回
  • 膝や股関節の痛み:3〜6回
  • 五十肩を含む肩の痛み:5〜10回
  • 自律神経の乱れ・不眠:6〜10回

なるほど!一気に何回か通っちゃったほうが後々楽なんだな。

それもあって回数券を設けているのよ。パーソナルジムと同じで買ったからには治さなきゃと思うでしょ?

でも「もっと気楽に通いたいな〜」と思う方もいますよね笑

なので当院では問診票でお客様の希望を聴取しています(^^)

気楽に通いたい方には回数券をすすめません。私も都度払い派です笑

逆に一刻も早く治したいという方には回数券をおすすめしています(^^)

メンテナンスで通ったほうがいい?

じゃあ治った後はどうしたらいいの?」と思いますよね。

確かに!もう痛くないなら行く必要ない気がするけど笑

「メンテナンスのために通いましょう」っていう整体もあるわよね。

結論から言うとここはお客様の好みです笑

痛くないのであれば無理に来る必要はないというのが私の考えです。

ただメンテナンスすることで症状の予防につながることは確かです。

私もたまには会いに来てほしいので、1ヶ月〜3ヶ月に1回程度来るのがいいかもしれません笑

通院が終了した後に軽い痛みがでる事もあるので、その場合は痛くなった時にくるのがいいと思います!

最後に

いかがだったでしょうか?(^^)

何となく整体に通う一連の流れが分かっていただけたかなと思います。

色々な整体院があるけど、だいたいはこのイメージでいいってことだな!

たまに詐欺っぽい店もあるからしっかり情報を知っとかないとね。

ちなみに当院では無理に通わせようとすることはありません(^^)

もう大丈夫そうだなと思ったら私のほうからもお話させていただきます!

なにかわからないことがあったらお気軽に聞いていただければと思います。

ではまた!

関連記事