ネット予約はこちら

骨折

上腕骨近位端骨折のリハビリを理学療法士が解説!

こんにちは!

墨田区押上にある快活整体 Live Foreverの木村です!

さっそくですが皆さんは骨折で一番回復に時間がかかる部位はどこだと思いますか?

実は骨折の中でも回復するのに一番苦労する部位が肩周りになります。

肩関節は複雑な動きを行う必要があり痛みや緊張の影響を受けやすいからです。

なるほど!動きが多いぶん回復するのに時間がかかるってわけか。

それだけ多くの筋肉と靭帯が関係するのよね。

今回はそんな肩の骨折で一番多い上腕骨近位端骨折の概要とリハビリについてお伝えします!

経験豊富な理学療法士が説明します!

上腕骨近位端骨折について

上腕骨近位端骨折上腕骨の肩に近い部分が折れた状態です。

上腕骨頸部骨折と呼ばれることも。

骨の首の部分だから頸部ってわけね。

骨粗鬆症を伴う高齢者が転倒することで生じやすく高齢者4大骨折の1つになります。

上腕骨頸部と大結節という場所に多く発生するので上腕骨頸部骨折上腕骨大結節骨折と診断するお医者さんもいます。

軽い損傷であれば手術をしないこともありますが、多くの場合は髄内釘固定法という手術を行います。

基本は手術になっちゃうのね。

手術後も歩けるのですぐに退院できますが回復するのにかなりの時間を要する特徴があります。

骨折は足より腕の方が治すのに時間がかかります!

上腕骨近位端骨折のリハビリ

上腕骨近位端骨折は数週間肩を固定する必要があります。

むくみが生じやすく肘や手首も硬くなりやすいので緊張をほぐすリハビリを最初に行います。

関節を動かす許可が降りたら肩関節の振り子運動関節可動域訓練を開始します。

痛みが落ち着いてきたら自分で肩を動かす練習や実用的な動きを行っていきます。

おすすめの自主トレ棒体操テーブルサンディングです!

肩関節の安定に関わる腱板(棘上筋、棘下筋、肩甲下筋、小円筋)が弱くなるため、そちらも同時に鍛えていく必要があります。

痛みが強い時は無理に動かさないほうがいいのか?

そうです!痛みが強いと筋肉がビックリして逆に硬くなっちゃうからね。

上腕骨近位端骨折は骨折の中でも痛みが強く先程も述べたとおり回復に時間が必要です。

外来リハビリを含めても最低で2〜3ヶ月はかかり長い場合は一年を要することも。

根気よくリハビリを続けるしかないのね。

リハビリを継続すればちゃんと肩があがるようになるよ!

最後に

上腕骨近位端骨折は回復に時間がかかりますが健康な時と同じ状態に戻すことが可能です!

リハビリに通い続け自主トレを毎日行うのが早く治すためのポイント。

先ほどもお伝えした通り自主トレは棒体操テーブルサンディング(テーブル拭き)がおすすめです。

テーブル拭きは肩のストレッチになるんだよな!

棒体操は反対の腕も使うから痛い時におすすめの自主トレよ!

もしリハビリを行えない場合は整体や自費のリハビリに行くのもありです!

当院では上腕骨近位端骨折のリハビリが可能なのでお困りの方は是非ご相談ください!

関連記事

最近の記事

  1. 墨田区押上でギックリ背中を改善できる整体をお探しの方へ

  2. コロナ後遺症で自律神経失調症になる人が凄く多い!理由や治療について理学療法士が解説。

  3. 墨田区押上近くで扁平足を改善できる整体をお探しの方へ