24時間ネット予約はこちら!

骨折

大腿骨骨幹部骨折のリハビリについて理学療法士が解説!

こんにちは!

きむら
きむら

墨田区押上にある快活整体 Live Foreverです!

早速ですがこんなお悩みを抱えていないでしょうか?

  • 「大腿骨の真ん中部分を折ってしまった」
  • 「手術してどのくらいで歩けるのかな?」
  • 「膝がなかなか曲がらない…」

大腿骨の真ん中が折れるのはあんま少ないんだよな?

大黒丸
大黒丸
リブ
リブ

情報が少ないから今後どうなるのか不安よね。

今回はそんな大腿骨骨幹部骨折リハビリについてお伝えさせていただきます。

きむら
きむら

大腿骨骨幹部骨折とは

きむら
きむら

大腿骨骨幹部骨折は大腿骨の真ん中が折れる骨折です!

交通事故や高所からの転落で生じることが多いといわれています。

若い人でもなる可能性があるんだな。

大黒丸
大黒丸
リブ
リブ

痛みもかなり強い骨折なのよ。

手術になることが多く、折れた部分を髄内釘で整復する髄内釘固定法という方法が行われます。

近年ではロングガンマネイルという方法で手術をすることも。

大腿骨骨幹部骨折では手術をしても骨癒合を待つ必要があります!

きむら
きむら

足に体重がかけられない免荷期間が存在し、動けるようになるまで時間がかかるデメリットがあります。

大黒丸
大黒丸

しばらく体重をかけられないんだな〜。

他の骨折に比べて歩けるようになるまで時間がかかるのよ。

リブ
リブ

手術後〜4週間は免荷、4週〜6週で1/3荷重、6週〜8週で1/2荷重、8週〜全荷重というパターンが多いです。

※医師が画像所見で判断していきます。

大腿骨骨幹部骨折のリハビリ

きむら
きむら

大腿骨骨幹部骨折では以下のリハビリを行います!

  • 股関節と膝関節の関節可動域訓練
  • 全身(特に下肢)の筋力トレーニング
  • 免荷歩行練習

大腿骨骨幹部骨折では股関節と膝関節が硬くなりやすいので注意が必要です。

特に膝関節が固まりやすいのよね。

リブ
リブ

部分荷重期間はバランストレーニング部分荷重歩行を開始し、実用歩行の獲得を目指します。

全荷重で杖歩行やフリーハンド歩行、階段昇降練習を取り入れて骨折前の生活レベルに戻していきます。

きむら
きむら

荷重の時期に合わせてリハビリの方法が変わるのも大腿骨骨幹部骨折の特徴です!

最後に

いかがだったでしょうか?

大腿骨骨幹部骨折は回復するのに時間がかかり、若い方でも1~2ヶ月は退院に時間がかかります。

しかし諦めずにリハビリを行えばきちんと回復するのでご安心ください。

きむら
きむら

当院でも大腿骨骨幹部骨折リハビリが可能なのでお困りの方はお気軽にご相談ください!

期間限定初回キャンペーン実施中!

詳しく相談したい方はこちらから!

リブ
リブ

関連記事

最近の記事
  1. 東京墨田区で脳梗塞の自費リハビリができる院をお探しの方へ

  2. 正座ができない原因は膝関節だけじゃない!関係する筋肉と対処法を解説

  3. 墨田区押上でギックリ背中を改善できる整体をお探しの方へ