こんにちは!
快活整体 Live Foreverの木村亮介です!
早速ですがこんなお悩みを抱えていないでしょうか?
- 「大腿骨の膝近くを骨折してしまった」
- 「膝近くの骨折は時間がかかるのかな?」
- 「いつごろ職場復帰できるんだろう…」
大腿骨の骨折でも珍しい場所だよな?
そのぶん出回っている情報も少ないのよ。
今回はそんな大腿骨遠位部骨折の概要とリハビリについてご説明させていただきます!
大腿骨遠位部骨折について
大腿骨遠位部骨折は大腿骨の膝に近いところが折れる骨折です!
大腿骨顆上骨折とも呼ばれます。
スポーツや交通事故で受傷する若年者や骨粗鬆症を持つ高齢者にみられることが多いです。
若い人でもなる骨折なんだな〜。
数は少ないけどね!
手術になることが多くプレートや髄内釘を使った骨接合術(ORIF)を行います。
手術後すぐに体重をかけられるわけではなく徐々に荷重量を上げていきます。
- 手術後〜4週間は免荷
- 4週〜6週で1/3荷重
- 6週〜8週で1/2荷重
- 8週〜全荷重
上記の流れで推移していく事が多いです。
厳密には医師の画像所見で変化します!
大腿骨遠位部骨折のリハビリ
大腿骨遠位部骨折では以下のリハビリを行っていきます!
- 膝関節の関節可動域訓練
- 全身(主に下肢)の筋力トレーニング
- 免荷歩行練習
大腿骨遠位部骨折は膝関節が硬くなりやすいので膝を曲げる訓練を行っていくことが重要です。
入院中は持続的関節他動訓練器(CPM)という機器で膝を曲げることも多いです。
膝を曲げる機械だな!見たことあるぞ。
膝が120°曲がれば終了することが多いわ。
部分荷重期間はバランストレーニングや歩行練習を開始し実用歩行の獲得を目指します。
全荷重になったらフリーハンド歩行、階段練習を取り入れて骨折前の生活に戻していきます。
最後に
大腿骨骨幹部骨折は回復するのに時間がかかります!
若い方でも1ヶ月~2ヶ月は入院することが多いです。
ただリハビリを行えば元の状態に戻るので諦めずに継続することが大切です!
頑張っていきましょう!